もくじ
お勧めのクラス(職)はなんですか?

とりあえず何をすれば良いですか?
ヤミヤミこと闇の精霊がくれるクエを中心に、取りあえずクエを進めてみましょう。
バッグ拡張がもらえるので、「旅の始まり」(だったかな?)までは終わらせることをお勧めします。
でもクエを無視して、ひたすらレベリングもアリです。
今からやっても追いつけますか?
ガチ勢には追いつけません。
黒い砂漠は積み重ねがものすごく効いてくるゲームです。
でもソロ要素が強いのと、ID(インスタンスダンジョン)がないので、追いつかなくても困らないです。
ガチャに廃課金する必要はありますか?
黒い砂漠でガチャは「染色剤」という、アバターを染めるものだけです。
自分好みの色に染めて、個性を出すためだけのもの。
ギルドに入ったほうが良いですか?
ギルドバフが付くので、入ったほうがお得です。
でも個人的には、初心者やエンジョイ勢で、ギルドの皆と遊びたい!というタイプには向かないと思います。
レベルと装備が追いつかないとギルドクエストに参加できないし、コアメンバーだけで盛り上がってる感じで、ギルドに入ると結構疎外感があったりなかったり。
ギルドバフだけもらえれば良いと割り切れるタイプと、ガチ勢として一気にレベリングして装備を揃えられる人にお勧めです。
課金売りってどうですか?
黒い砂漠はRMT(リアルマネートレード)を徹底的に排除するため、取引所の価格がコントロールされています。
課金売りは美味しくないです。
そういうやり方は否定しないけど、お金が有り余って困っているのでもなければ、ゲーム内での金策を模索したほうがおもしろいと思います。
金策は何をすれば良いですか?
金策オンリーで考えれば、「釣り」一択です。
狩りを頑張るより、ひたすら釣りをして稼いだほうが、良い装備を変えて結果的に強くなるくらいですね・・・。
サブキャラは作ったほうが良いですか?
行動力という仕組みがあって、行動力を消費するコンテンツがあるため、サブキャラが居たほうが有利です。
PKはありますか?
あります。
黒い砂漠は放置コンテンツが多いので、どちらかと言えば放置キャラ狙いのPKが多い印象です。
PKされる・できるのはレベル50以上なので、レベル49で止める人もいます。
「貿易」というコンテンツがあって、貿易品を持っていると落としたり壊れたりします。
それ以外のデスペナルティはないので、殺されてもあまり気にしないでください。